車酔いしてしまう子
シニアさん
他のワンちゃんが苦手な子
初めてのワンちゃんも安心して過ごせる
そんな場所でありたいと考えています。
多摩区南生田を拠点に
麻生区・宮前区・高津区
などを対象に出張しています。
その他のエリアもご相談ください。
給排水タンク・発電設備を完備し
全ての施術を車内にて行います。
発電設備は音と振動があるので
電源をお借り出来る場合は
ご協力をお願い致します。
直接ご自宅やマンションにお伺いするので
移動の負担がなく
飼い主様も自由にお過ごし頂けます。🐾
🐾
🐾
「仕上がりよりもワンちゃんのお心が大切」
を心掛けています。
無理矢理その時だけの「出来た!」は
ただの人間の自己満足。
嫌な事は無理にやらずに
ワンちゃん達の声を聞きながら
徐々に出来るようになればと思っています。
それでも全部きっちり仕上げて欲しい場合は
当店ではご希望に添えない事もございます…
飼い主様のお手伝いを含め
ご理解を頂けましたら幸いです。
誰でもはじめましては緊張するもの。
初回は少しお時間を頂き
トリミングカー内を散策してもらい
沢山クンクンしてみて
少しお話してから始めるようにしています。
途中オヤツ休憩を入れてみたり…
無理な事はせずに
「また来てもいいかな」と思ってもらえる
そんなはじめましての時間を
一緒に過ごしてもらえたらと思います。
毎回同じトリマーが担当させて頂くので
ワンちゃんの些細な変化にも気付きやすく
ワンちゃん達が早くお店の雰囲気に慣れてくれるとも考えています。
足裏の毛を中までしっかり刈ると
それが刺激になり
帰ってから舐め壊してしまう事があります。
表面のみきれいに刈り
皮膚への負担を少なくしています。
耳毛抜き、昔は全て抜いていました。
皮膚科専門の獣医師の見解によると
ワンちゃんに与えるデメリットの方が大きい
との事から推奨されなくなりました。
毛を抜く痛みから
トリミングが嫌になってしまう子も
少なくありません。
基本的に耳毛抜きはせず
長い毛をミニ鋏でカットしたり
ご希望される方のみとさせて頂いています。
毎回絞り切る事が正しいとされていました。
しかし、多くのワンちゃん達は
自分達でウンチの際などに出せています。
細くデリケートな導管を強く絞る事により
痛めてしまったり、常にお尻を
気にするようになってしまう場合もあります。
気にしている様子があれば、
トリミング前にお知らせください。
シャンプーの際に触って確認し、
沢山溜まっているようでしたら
絞るようにしています。
痛がる際はやらずに
病院でワンちゃんの負担がない方法で
絞って頂く事をオススメしています。
アーユルニームシャンプーを使用しています。
天然虫除け剤として知られるニームには
抗炎症効果・殺菌効果があると言われています。
ベビー石鹸にも使われている
「弱酸性石鹸成分」で、汚れはしっかり落としつつ
皮膚・被毛に優しく、艶と潤いを与えます。
泡切れもいいので、シニアのワンちゃん・
シャンプーが苦手なワンちゃんにも最適です。
鼻が効くワンちゃん達に強い香りは不要
と考えています。
5つのアロマ成分(ゼラニウム・パチュリ・マンダリンオレンジ・ラベンダー・カモミール)が
ほんのり優しく香ります。
🫧
🫧
きっちり汚れを落とした後は
潤いを与えるセラミドスプレーで
全身を保湿します。
保湿はとても大事という思いから
オプションにするのをやめて
全てのワンちゃんに行っています。
特別料金は頂きませんのでご安心ください。
足裏でその場所を判断するワンちゃん達。
ワンちゃん達の足腰の負担を和らげるため
硬いトリミングテーブルの上に
常にクッションマットを敷いています。
トリミング中の気持ちを少しでも和らげたい
と考えています🐾
「イロ」と読みます。
「ILO」はフィンランド語で「喜び」。
私の名前にも、祖母の名前からもらった
「喜」が入っていて縁を感じました。
可愛くなった喜び
シャンプーして良い匂いになった喜び
苦手なお爪切りが頑張れた喜び
出会えた喜び
また会えた喜び…
沢山の喜びが、ILOを通して生まれ
可愛いワンちゃんと飼い主様の
「喜び」の場所であれたらと思っています🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
吉武沙喜と申します。
ハサミを使う仕事を一度挫折し、
その後は全く違う仕事をしていました。
「今度こそちゃんと技術を身に付けたい!」
という思いからトリミング学校に通い、
トリミングサロンに3年、
動物病院に8年勤めて、
2022年1月6日、ILOをオープンしました!
🐾
🐾
営業時間 9:00〜17:00(完全予約制)
施術中・運転中は電話に出られません。
LINEからのご予約がオススメです♪
※店舗とは違い、給水などの準備が必要なため、
当日のご予約はご遠慮頂いております。
⚠️⚠️営業電話お断り⚠️⚠️
1人で営業しているため
対応に困っています。
利用することは一切ありませんので
ご理解頂けますと幸いです。
事業所の名称 ILO
登録種別 保管
登録番号 川崎市31夕保第4号
登録年月日 令和2年3月23日
有効期限末日 令和7年3月22日
所在地 川崎市多摩区南生田1
動物取扱者氏名 吉武沙喜